くじら倶楽部

くじら倶楽部は、創業から20年以上の経験豊富なタイムシェア・リセール会社で、これまでの取扱い件数は数千件以上と業界ナンバーワンです。くじら倶楽部の代表中山孝志はハワイの不動産取引免許を持っており、販売員もハワイ州の不動産販売免許を取得しています。

また、くじら倶楽部の代表は元々ヒルトン勤務歴が10年ありますので、くじら倶楽部のスタッフはヒルトンのタイムシェアの事はもちろん、その他のリゾートについても知識が豊富です。

会社の理念

社是: 利他

経営理念
くじら倶楽部は、
全従業員の物心両面の幸福を追求し
一、ハワイを通じて人々に
喜びと幸福を提供ます。
一、企業価値を高めながら、
自然を守り世界平和に貢献します。

ミッション
タイムシェア業界の一員として、
ハワイのタイムシェア業界に貢献する

会社概要

英文正式名
Ocean Wind Realty, LLC

商標登録名
くじら倶楽部

創業
1998年

住所
2155 Kalakaua Ave. 112号室

代表者
中山孝志

不動産ライセンス番号
RB-20720

従業員
10名

営業時間
日本時間の火曜日~土曜日
午前4時~午後1時

本社代表電話
808-792-5147(米国用)

タイムシェアを買いたい方:
050-1720-3288
(日本からハワイ直通)

※新型コロナウィルスのため、現在テレワーク中でございます。

中山孝志

Takashi Nakayama (PB)
President
プリンスパル・ブローカー
ライセンス番号:RB-21533

代表からの挨拶

【くじら倶楽部の存在意義】
KUJIRA CLUB(くじら倶楽部)は、
ハワイで1998年に創業されたタイムシェアの
リセール物件を扱う不動産会社す。

2020年は創業23年目となりますが、
タイムシェアのリセール物件売買や名義変更、
権利を放棄したい方へのコンサルテーションなど
一貫してタイムシェアユーザーの
サポートを行ってまいりました。

「タイムシェア業界をサポートする」
という会社のミッションに沿って、
タイムシェアユーザーのお困りごとを
解決する業務を進めてまいりました。

【タイムシェアが発展する理由】
40年の歴史を誇るアメリカの
タイムシェア業界は、90年代から
ホテルブランドの参入により
飛躍的にマーケットを拡大してきました。

その背景には、ホテル運営とは異なり、
「部屋の稼働率に影響を受けない
安定した物件管理手数料」という
収入の存在がありました。

更に、洗練されたマーケティング手法と、
部屋を週単位の小口で販売するという
ビジネスモデルから、

「開発資金の早期回収」と、
「高い利益率」を実現してきました。

現在では米国における大手10社の
ホテル会社全てがタイムシェア部門を
持つようになりました。

【不況に強いビジネスモデル】
タイムシェアの多くの会社は、
オイルショック、湾岸戦争、
リーマンショックなどの
不況期を乗り切ってたという
歴史があります。

そればかりか、不況時に安くなったホテル、
リゾートマンションなどを安価で取得し、
タイムシェア物件に転換し、
販売してきた実績を持ちます。

2020年は、新型コロナウィルスの影響で
ハワイに日本から観光客が来ないという
状況になりました。

今後、景気低迷が予測されますが、
タイムシェア会社にとっては
今後開発案件候補の増加により、
3年~6年後に物件が増加すると
予測できます。

【過去のリセール相場】
タイムシェア会社の開発コストは
業界平均が約1/3となっています。

また、開発会社は、「第一先取特権」
という権利を有し、リセール市場で
安く取引される物件に対して
販売許可を与えずに

物件を市場から買い取る
権利を有しています。

その為、過去10年において
多少の価格変動はありながらも
リセール価格が安定しているのが
タイムシェアリセール相場の特徴です。

【今後の見通し】
現在、日本の市場でハワイの
タイムシェア物件を所有する人数が
約10万人となりました。

ハワイという富裕層が集まる
土地柄、ヒルトンにおいては
ペントハウスのような購入物件から
在庫が無くなるという
傾向がございます。

今後益々物件の高級化が進む
と同時に、交換メニューの充実により
マーケットの更なる拡大が
予想されます。

オフィスへのアクセス

当社オフィスへのアクセスについてご紹介します。オフィスは、オアフ島ホノルル市にある繁華街ワイキキの中心部にあります。

ワイキキのメインストリート、カラカウア通り沿いにバンク・オブ・ハワイ・ビルという建物があります。

そのバンク・オブ・ハワイ・ビルの1階(112号室)にあります。ロングズ・ドラッグ・ストアとゴリラカフェの間をぬけ、ビルの中へとお入りいただきますと、正面に入り口がございます。エレベーターの右側となります。

ハワイにいらっしゃる際には是非オフィスへお越しください。

TOP